城南高校についての詳細情報をまとめています。

偏差値・内申点

偏差値65以上あればかなりの8割5分が合格できているみたいです。

偏差値61~64の人は合否がほぼ半々になります。偏差値がこの間の人は結果がどう転ぶか全く分からないと思ってください。

偏差値60以下になると合格できるのは100人受けて5人程度になります。かなり厳しい状況になります。

偏差値58以下の人が合格できる可能性は、データ上限りなくゼロに近いです。

内申点が42・43でも不合格になる人もいるようですが、不合格になる人の大半が35前後です。この状況を考えると、入試本番だけでなく内申点もある程度合否に影響すると思います。

内申点が20台なのに城南高校を受験する人はいないと思いますが、仮に受けたとしても合格は難しいと思いましょう。

偏差値66以上、内申38以上を最低目標に頑張りましょう。

倍率は年によって若干の差が見られます。1.8倍前後で見ておきましょう。

受験する年度によって難易度が多少変化すると思います。偏差値が64以下で、城南にこだわっていない人は、一般入試の倍率をチェックしましょう。倍率が高いときは、ワンランク下げて確実に公立高校を合格するという選択もありだと思います。

参考:福岡県高校入試情報
参考:福岡地区の公立高校偏差値
参考:偏差値は参考程度
参考:通知表・内申点の仕組み
参考:公立高校志願倍率の仕組み
参考:第6学区の過去の倍率

平成31年度の定員・実質倍率

平成31年度の志願状況は以下の通りです。カッコ内は昨年度。

普通科

  • 入学定員  :360(360)人
  • 合格内定  :52(46)人
  • 一般合格枠 :308(314)人
  • 一般受験者 :540(523)人
  • 一般実質倍率:1.75(1.67)倍
  • 難易度   :若干難化

定員360名に対し52名の内定者がいるので一般入試では308名が合格できます。

中間発表後、志願者が3名減り592名になりました。

一般入試は志願者592名から内定者を引いた540名が受験予定なので、実質倍率は1.75倍(不合格になるのは232名)です。

実質倍率が昨年度よりも高くなりましたがが、理数コースを受験している人が大幅に減っているので、合格難易度は昨年度と全く変わらないと思っても構いません。

理数コース

  • 入学定員  :40(40)人
  • 合格内定  :6(6)人
  • 一般合格枠 :34(34)人
  • 一般受験者 :48(56)人
  • 一般実質倍率:1.41(1.94)倍
  • 難易度   :易化

定員40名に対し6名の内定者がいるので一般入試では34名が合格できます。

中間発表後に志願者が3名増え54名が受験することになりました。

一般入試は受験者54名から内定者を引いた48名が受験するので、実質倍率は1.41倍(不合格になるのは14名)です。

合格最低点・ボーダー目安

2019年は昨年度と同じくらいの点数が目安になると思います。

平均点が180点であれば245点前後(理数310点)

平均点が160点であれば220点前後(理数285点)

内申点は38あれば必要十分だと思います。

対策

福岡地区、しかも修猷館と同じ学区にあるので目立ちませんが確実にトップレベルの高校です。

全ての科目を9割以上とるつもりで勉強をしなければ合格が難しいです。

苦手な科目がある人は早めの対策で高得点を取れるようにしましょう。

苦手科目から逃げていてはトップレベルの公立高校に合格することは難しいです。

細かい対策「トップ校受験対策」を参考にして下さい。

学校情報

城南高校は第6学区では2番目に偏差値が高い公立高校です。平成29年3月の国立大学入試では、現役で145人合格していますです。例年、国立大学合格者の約3分の1が浪人生です。

H28年以前は順に115人、158人、116人、139人が現役で国公立に合格しています。

九大への現役合格は20名前後であることが多いです。九大を避けて地方の国立大学を受験する現役生が多いみたいです。

城南高校の偏差値を考えると妥当な合格実績だと思います。学校の雰囲気・指導方針が良くなければこの結果は出せないと思います。そのことから、充実した学校生活を送っている人が多いことが推測されます。

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されています。これにより、英語コミュニケーションを始め、国際的な人材を育成するための最先端科学技術に触れる機会ができるようになります。

内容が良く見えないのですが「ドリカムブック」を活用した「総合的な学習の時間(ドリカムプラン)」というキャリア教育を実施しているみたいです。目立った噂を聞かないのでどのようなことが行われているのか、実効性があるのかが分かりません。知っている方がいたら教えて下さい。城南高校のことだからないと思うのですが、生徒が単に“やらされている”だけのものでないことを願います。

校舎は公立高校とは思えないくらいきれいです。

理数コースは実験で魚の解剖をするらしく、魚を触れない子は入学を勧めないということを生徒から聞きました。

部活

  • 陸上競技部
  • ソフトテニス部
  • ソフトボール部
  • バレーボール部
  • バスケットボール部
  • サッカー部
  • ラグビー部
  • バドミントン
  • 水泳部
  • 卓球部
  • 野球部
  • 剣道部
  • 柔道部
  • 山岳部
  • 生徒会執行部
  • 放送部
  • 書道部
  • 総合部
  • 吹奏楽部
  • 和太鼓部
  • 音楽部
  • 茶道部
  • 美術部
  • 写真部
  • 漫画研究部
  • 物理部
  • 化学部
  • 生物部
  • 英語研究部
  • 演劇同好会

所在場所

城南高校」は福岡県福岡市城南区茶山6-21-1にあります。

地下鉄七隈線ができてから遠方の人でもかなり通いやすくなったと思います。

在校生数

H30年5月現在の在籍生徒数(左男子・右女子)は以下の通りです。

普通科

  • 1年:162名・199名
  • 2年:161名・197名
  • 3年:161名・193名
  • 合計:484名・589

29年は以下

  • 1年:162名・198名
  • 2年:161名・197名
  • 3年:155名・205名
  • 合計:478名・600

理数コース

  • 1年:28名・12名
  • 2年:29名・12名
  • 3年:25名・14名
  • 合計:82名・38

29年は以下

  • 1年:29名・11名
  • 2年:25名・14名
  • 3年:26名・13名
  • 合計:80名・38

合格実績

国立・私立大学の合格実績です。カッコ内は非現役生。

H28年度はかなり実績が下がりました。翌年は挽回しているように見えますが、現役合格者が少ないです。

過去の合格実績をみると、現役実績が悪かった翌年は合格者数が増える傾向があるみたいです(浪人生の合格者数が増えているのが原因)

国立大学

現役でトップレベルの大学に合格しているのは5割くらいです。

合格者のうち現役生は3分の2くらいになっています。

平成30年度は合格者数が少なくなっていますが、現役合格者数だけを見ると例年よりもかなり良いです。

平成28年度の浪人合計は57と書いてありましたが、数えてみると47とありました。

大学名九州大学東京大学京都大学大阪大学北海道大学東北大学名古屋大学九州工業大学福岡教育大学福岡女子大学北九州市立熊本大学長崎大学佐賀大学大分大学鹿児島大学宮崎大学公立大学国立大学国公立合計
R342(16)104(2)2(1)01(1)12(3)12(2)6(2)1111(5)15(4)17(4)4(1)6(3)233(5)156(21)189(54)
R240(18)004(2)001(1)22(11)12(1)15(2)8(1)14(3)10(2)20(6)2(1)9(5)533(8)164(64)197(72)
H3134(21)003(3)10117(5)15(2)116(3)15(3)17(2)21(6)17(3)030(9)174(61)205(71)
H3038(10)002(2)2(2)0017(5)18(2)9(2)7(2)12(3)17(4)16(2)26(1)128(10)163(44)191(54)
H2944(15)012(2)4(3)0021(11)8(1)13(2)5(2)20(4)17(5)21(10)3(2)15(8)4(2)34(8)193(74)227(82)
H2828(10)014(3)1(1)1(1)010(4)117920(4)14(3)25(6)08(3)023(2)149(45)172(57)
H2737(18)003(2)2(1)01(1)24(9)11(2)19(2)9(1)25(5)24(4)13(3)010(4)3(2)45(4)184(67)229(71)
H2638(21)01(1)110017(6)18(3)86(1)17(7)7(1)12(2)4(1)10(3)3(1)177(61)
H2546(17)103(1)01(1)124(8)16(3)4910(2)18(4)7(6)212(4)4(1)199(60)

私立大学

浪人すると関東・関西の私立大学を受験する人が増えるみたいです。

西南の合格者数がかなり増えていますが福大の合格者数が極端に減りました。

福大の合格難易度が高まったからというよりも、30年度卒業生が全体的に学力が高くなり福大を受験した人数が減ったことが推測されます。

大学名西南学院大学福岡大学中村学園大学九州産業大学久留米大学立命館APU早稲田大学慶応大学上智大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学同志社大学立命館大学関西学院大学関西大学
H31220(53)211(63)33(4)6(1)4(1)2(1)6(2)0016(14)6(4)2(1)4(4)11(9)14(8)70(49)19(3)7(4)
H30192(22)140(40)39(1)12(4)4(2)6(2)3(2)0016(14)6(4)2(1)10(8)10(8)19(7)52(36)11(2)15(10)
H29179(46)218(72)47(3)6(4)3(2)1(1)4(2)4(3)2(2)10(6)7(3)5(1)6(3)17(12)11(6)57(27)17(11)12(9)
H28169(13)202(54)234(2)7(4)2212(1)5(3)46(6)11(3)14(9)18(10)46(25)8(3)11(5)
H27185(33)273(80)27(6)15(2)1(1)4(3)8(5)1(1)1(1)14(1)12(6)3(3)9(7)9(6)16(14)63(33)26(19)20(15)
H26190(16)202(71)29(3)6(1)5442(1)3(2)10(5)2(1)4(3)9(5)17(8)14(9)42(19)9(2)14(6)
H25161(16)203(55)35(6)5(5)63(2)5110(8)3(1)5(1)9(7)9(8)15(9)55(26)15(8)12(8)