令和2年度の筑後地区の偏差値一覧です。

参考:福岡県公立高校入試の合格最低点
定員:最新定員・中間発表(県HPで公表後すぐに更新)
公立:福岡県公立高校入試情報
私立:福岡県私立高校入試情報

 

他の地区

他の地区の偏差値は以下を参考にしてください。

受験勉強に関しては「受験対策」が参考になるはずなので確認してください。

偏差値50以上の公立高校

高校名偏差値内申点目標点
明善 64 38 220
久留米 59 36 200
伝習館 57 36 195
八女工業 53 30 175
小郡 51 31 165
八女 51 30 165
久留米商 50 30 160

久留米商業は経営科学科の数字を書いています。

偏差値49以下の公立高校

高校名偏差値内申点目標点
朝倉 49 28 155
福島 47 27 140
筑水 45 27 135
三池工業 45 24 135
南筑 43 29 130
朝倉東 43 27 125
八女農業 41 24 115 
三池 40 30 120
浮羽工業 40 24 110
山門 - - -
あり新世 - - -
大牟田北 - - -
朝倉光陽 - - -
浮羽究真 - - -
大川樟風 - - -
三潴 - - -
三井 - - -
三井中央 - - -

※ 久留米筑水は食物調理科の数字を書いています。

※ 三池工業はメカトロニクス系の数字を書いています。

筑後地区の高校

筑後地区の高校について

偏差値50以上

明善高校が群を抜いて合格するのが難しいです。

ネットで検索をすると明善の偏差値が69となっていましたが、実際にはそこまでの偏差値は不要で、偏差値65以上あれば合格している人が多くいます。

偏差値が65前後あれば後は内申点と過去問対策、本番に強いか弱いかで合否が分かれるでしょう。

久留米商業がものすごく人気が高く、偏差値も商業高校としてはものすごく高いです。

対策は「トップ校受験対策 」「中堅校受験対策」を参考にしてください。

倍率が低く偏差値や内申点の評価が難しい高校も意外と多いので、選ばなければ公立高校へ進学できる可能性はものすごく高いです。

それぞれの高校に特徴があるので、先輩などから高校の雰囲気を聞いて自分に合いそうなところをしっかりと探しておきましょう。

偏差値50未満

偏差値50未満の高校はよほどのことがない限り不合格になることのほうが難しいです。

倍率が1倍を下回る高校も多くあり、それらの高校は内申点に問題がなければ合格できるはずです。

つまり、「普段の生活が合否を左右する」と言い換えることもできます。

あまりにも点数が悪すぎると不合格になる可能性もでてくるので、「高校受験」を参考に最低限の勉強はしておきましょう。

参考:前日の過ごし方
参考:直前対策
参考:成績が伸びない人の特徴
参考:通知表・内申点のしくみ

大学進学を考えている人

大学進学を考えている人は高校の合格実績を確認してください。

周りの環境に左右されてしまう人は合格実績が芳しくない高校に進学してしまうと名前を書けば合格できるような大学にしか進学できなくなる可能性もあります。

逆に周りの環境に左右されない自信のある人は、勉強に縛られず比較的自由に過ごすことができる高校を選んでもよいと思います。

もし私が受験生なら、3年間勉強漬けの生活を送るのは嫌なので、普通科しかない高校を選ばず総合学科や特徴のある学科を設置している高校を選ぶと思います。

受験校はしっかりと考える

今の実力以上の高校を志望校にしようとしている人は、闇雲に勉強をせず合格するために自分が何をするべきかしっかりと考えてください。

間違った勉強をしていては、成績を伸ばすために無駄な時間を過ごすことになります。

受験情報

受験生の高校選びの参考になるように筑豊地区の公立高校を受験した人の情報をお待ちしております。

提供しても良いという方がいましたらよろしくお願いします。

入試の教科別及び総合得点開示請求