塾のサイトに書きたいことを書いていこうと思っていましたが
時間が取れず
10月になってからちょっとずつ書き始めようかと思っています。
まず最初に書こうと思っているのは
「成績の伸ばし方」
正直なところ
成績の伸ばし方を書いたところで
ほとんどなにの役にも立たないので(それについても書こうと思います)
ただ、それでも勉強のやり方について知りたいという人が多くいるので書きます
その次に
中学と高校の勉強の違い
中学生は10月・11月ころから本気で勉強を始めてしまえば、成績が伸びる可能性はありますが
高校生は9月初旬の時点で、第一志望とする大学に合格できるかどうかは9割がた分かっていて
塾講師が不合格になると思っている子は絶対ではありませんが(実際に絶対に無理だと思っている子が佐賀大学に合格してしまったことがありますが、その例外がいかにして起こるかも書きたいと思います)
とにかく、
大学受験は9月の時点で合格できない人は9割がた合格できません(気持ちを入れ替えて受験に徹することができたら福大くらいの大学になら半年でどうにかなるかもしれませんが、まずほぼ無理です。そして、そのジュお経を変えることができるのは自分しかいないので塾講師ができることは何もありません。ただひたすら授業をして、何をすべきかを伝えるだけです。そして、不合格になると思う子はやれと言ったことをやらないのでやっぱり合格はできません)。