「フェルミ漫画大学」
面白い
単なる本の要約なので
同じようなことをしているユーチューブがいくつかある
けど、これはそれらと比べ引きつけられやすい
なぜ?
- 漫画を利用することで視覚的に読みやすい(ように心理的敷居を下げる)
- 「見よう(読もう)」という多くの人にとって大きな意識障壁を壊している
- 本当に重要なところだけを分かりやすく拾えている…
正直、これを見てしまえば
ビジネス書の多くは買わなくて済む(ビジネス書って中身がないものが多いので、小説や古典書のように自分で読まなければ意味がないということがない、さらっと重要そうなところを拾い読みするだけで事足りるからよほどのことがない限り自分はビジネス書は買わなくなった)
読みたいけど
ビジネス書だし・・・・
と思って読まなかった本をこれで探して読もうと思う。
ちなみに無料ほど怖いものはない
という話題が取り上げられているが
頭で理解してもかなり意識しないと騙される
それが人間