合格したいのなら

今自分に必要なものは何かを考えたほうがいいです。

 

授業をたくさん取ったところで

合格するために必要な暗記ができていなければ合格はできません。

お金をかければ合格できるわけではありません。

西南学院を受けるのにターゲット1400に出てくる単語ですら

単語を見た瞬間にその意味が出てくるレベルで暗記ができていないのなら

暗記が不十分です。

 

この時期(受験期)は暗記と演習をバランスよくやるべきですが

演習をする実力がないのであれば

暗記中心の勉強をする必要があります。

 

ネットで

暗記中心の勉強をするより

暗記2に対して演習8

にしたほうが頭に残る

なんて記事をみて

じゃあ自分もそうしよう

なんて鵜呑みにしてはダメです。

確かに一定の時期になると演習中心の勉強になりますが

私の場合

演習した後の復習(暗記・理解)に時間をかけるので

入試直前期でも演習2に対して暗記が8くらいになるんじゃないかと思います(もし演習後の復習を演習と捉えるなら演習9に対して暗記1くらいになるとは思いますが)。

 

公立高校入試(トップ校含め)、西南・福大レベルの私立文系大学であれば

正直、暗記さえできれば誰でも合格できます。

合格できないのは結局合格するために必要な勉強をこなしていないからです(もちろん脳の発達に個人差があるので普通科に進学した高校生の中にも努力をしても全く学校の勉強ができるようにならない子が一定数いることは間違いありません。中学時代ある程度必死になって勉強をしていたのに平均点を超すことも厳しかったという場合は、高校でも勉強が苦手でそれを改善することができない可能性は高いと思います)。

 

合格したければとにかく勉強時間を確保してください。

塾・予備校ができるのは勉強の手助けをするだけで

実際に勉強をするのは自分自身です。

 

 

合格する子は努力をします。

授業をしていれば普段しっかりと勉強をしているかどうかはある程度分かります。

合格できないな、と思える子で実際に合格できない子はやっぱりやっていないんです。

 

努力せずに合格できるなら誰も受験で苦労はしません。

 

 

 

あなたが来年受験を控えていて、現在の自分の実力以上の学校が志望校なら

今から勉強を始めてください。

部活が終わってから始める

なんて言う子は(特に高校生)

その大半が途中で勉強を止めます。

口だけやると言って、いざ受験勉強を始めてみると

自分の想像の何倍も勉強をする必要があると気づき

あ~、無理だ

とすぐに諦めて逃げるんです。

 

そうなりたくないのなら

今すぐに勉強を始めてください。