福大と西南どちらが英文法大切か?
という疑問がネット上にありましたが
どちらの大学も文法理解は必要で
西南が第一志望だから読解ができれば文法はいらない
ということは決してありません。
英語の力がそこまでない現役生からすれば
西南は文法4択問題がないから文法は不要と思ってしまうかもしれませんが
西南は読解中に文法や語法を問うていますし
4択形式で典型的な文法が問われることの多い福大よりも
実際はより正確な文法理解(基本的な理解でいいのですが多くの受験生はそれができていない)が必要になります。
また
英文和訳がないからといって
正確な和訳などできなくてもいいからわざわざ日本語で和訳する訓練などしなくていい
と思っている子もいるみたいですが
おそらく西南の方が福大よりも正確な和訳ができないと問題に答えられません。
西南と福大の英文を比べると
明らかに西南の方が文の構造が複雑で
たとえ選択肢から正解を選ぶ問題でも
中途半端な訳しかできなければ
2択までは絞れても
確実に正解を導き出すことはできないはずです。
過去問を解いて
7割以上取れるときもあれば4割しか取れないときもある
という場合
合格は運に左右されると思ったほうがいいです。
文法も和訳もしっかりとやることを勧めます。