勉強は漠然としなくてはならないと思っている人が多いと思います。 小さいころなんとなく勉強をさせられていたから自分の子供にもそうさせている。 若かったころ勉強をしなかったことを後悔しているから子供に勉強をさせる。 などなど 勉強をさせなくてはいけないと思う理由は人それぞれだと思いますが、その理由は漠然としているはずです。...
教育・勉強関連全般
教育・勉強関連全般の記事一覧
「うちの子は本当に勉強をしないんです。勉強をさせてください」 いきなりそんなことを言われても対応が難しいので、 「勉強しなさい」と言わずに済むよう、普段の生活で意識的に勉強環境を整えてあげることを勧めます。 初めにしてもらいたいこと 多くの大人が「勉強はしなければならない」と漠然とした共通理解があると思います。 ところ...
「受験勉強の知識など大人になって使うことはない」「中学生は勉強をしても意味がない無駄」 このような検索がされることがあります。 「分かる分かる、その気持ち」と思います。 受験勉強で覚える知識がなければ社会に出てから一般常識がないと思われ恥をかくことはあっても、生きていくうえでその知識を必要とすることなんてないですもんね...
入試直前期になると何が出題されるか予想をしてもらいたいという人が増えてくると思います。 果たして入試問題の出題予想をする必要はあるのでしょうか。 出題予想をすべきか 何が出されるかなんて誰にもわからないのですから出題予想をするだけ無駄です。 「何が出るでしょうか?」「何が出やすいですか?」と聞かれても、出題者以外がそん...
学校の部活に関連するものを以下の順でまとめています。 部活動顧問を外部から採用 福岡市は2018年度から、中学と高校の部活動顧問に、競技経験などがある校外の人を「部活動指導員」として採用することを決めたみたいです(中学校69校と高校4校に1人ずつ、計73人)。 「1人ずつなんて少ない。意味がない。」 と思われた方もいる...
「受験を控えている子の親がやってはダメなことって何だろう」と悩んでいる人もいると思います。 夜遅くまで勉強させる 12時過ぎまで勉強をする必要はありません。 たくさん勉強をしなくては不安だという子もいるかもしれませんが、12時前には寝るようにするべきです。 「朝の2・3時まで勉強して、学校に行くために7時前に起きる」よ...
今回は、ブログを本格的に書くことを決めてから、久しぶりに買った子育て関連の本です。 かなりの本を読んできたので、「もうこの手の本は不要かな」と思ったのですが、買ってよかったと思いました。 この本のタイトルから「勉強をさせるようにする」、という内容だけが書かれていると思うでしょう。 しかし、小学校高学年から中学生の子育て...
何が正しくて何が間違っているかは、考え方によって異なります。 私が正しいと思っていることを、間違っていると思う人は当然いますし、私が間違っていることを正しいと思う人も絶対にいます。 ここでは、私が「違うんじゃないかな?」と思うことを書いていますが、どのように捉えるかは自分次第です。 参考にできると思うことは参考にし、...
集中して勉強ができなければ時間を無駄にするだけです。 勉強を始めたかと思ったら、漫画の本やゲーム、スマホに手が伸びてしまう。 それに飽きたらボケーっとしてだらけるだけ。 「何もすることがないならダラダラしないで勉強をしなさい!!」って言いたくなりますよね。 当然、そのような子でも “勉強をしなければならない” “定期テ...
直接本人をほめるのではなく第三者を通して褒めると素直に褒められたことを受け止めると言われています。 心理学で「間接強化」と言われているものです。 間接強化 「あなた○○ですごいね~」と親が直接子供を褒めるよりも、「○○ちゃんのお母さんが○○ってあなたのこと褒めていたよ。」と第三者(できれば家族以外)が褒めていたと言われ...
最新の投稿
- 【不合格になっても仕方がないことをしている】私立文系で合否を分ける科目は英語 2023年6月19日
- 【北九州市立大学】第一志望にしているなら文系学部は英語・小論文対策を 2023年5月29日
- 【西南しか受けない】ブライトステージやヴィンテージをやる必要があるか 2023年5月24日
- 【高校から勉強ができなくなった】3年から頑張れば国立・難関私大に合格できるか 2023年5月18日
- 【英語ができない子が増えた】超苦手な中学3年生がやるべきこと 2023年5月16日
- 【頭で考えるだけでなく「書く」】脳が理解できるスピードに落とす 2023年5月13日
- 【英検は取っておくべき】入試に有利になるから中高生は合格しておこう!! 2023年5月11日
- 【中学の時に数学ができなかった】必死に頑張れば高校でできるようになるか 2023年5月4日
- 【一般入試で大学を受験する場合】定期テストの結果を気にしても意味がない 2023年4月17日
- 【まずは騙されたと思ってやってみる】正しくもあるがそうでもないアドバイス 2023年4月15日
更新記事
- 福岡県公立高校入試【公立高校入試の過去問】始める時期や解く理由を知り合格可能性UP2024.04.18
- 福岡地区(公立)【福岡地区(第4・5・6学区)公立高校】偏差値・内申点・合格ボーダー2024.04.18
- 塾・家庭教師【塾の選び方】無料体験授業を受けさせてもらうのが一番2024.04.18
- 福岡県内にある大学【偏差値30台から西南・福大に1年で合格】自分で自分の人生を変える2024.04.18
- 高校生の勉強北九州予備校|西南・福大プレテストの難易度(本番よりも難しい?)2024.04.18
- 福岡県公立高校入試【2021/2022年福岡県公立高校入試】ボーダーライン・内申・偏差値2024.04.18
- 塾・家庭教師【公立トップ校を受験するなら大手塾?】高校入学後を考える2024.04.18
- 教育・勉強関連全般【推薦・一般入試終了後にだらけるな】受験が終わってからの過ごし方2024.04.18
- 福岡県公立高校入試【Fスコア】フクトで偏差値60以上を取るのはそこまで難しくない2024.04.18
- 高校生の勉強宮崎国際大学|偏差値だけで大学を選ばないのなら良い2023.12.14
- 教育・勉強関連全般大学入試で要求される能力|高大接続システム改革会議から読み取る2023.12.14
- 筑後地区(私立)明光学園高校|英語・音楽・美術などに力を入れている(中高一貫)2023.12.14
- 小中学生の勉強【中学生が志望校を決める時期】最後まで諦めず合格を目指す2023.12.14
- 国公立大学【3・4教科で受けられる文系国公立大学】楽に合格できるわけではないが2023.12.14
- 国公立大学【九州・中国・四国地方にある公立大学】公立の方が私大よりもすごい!?2023.12.14
アーカイブ
カテゴリー
<