西南・福大に的を絞って勉強をすると決めた高校1・2年生はレイズを利用してください。
目次
中学レベルができなければ授業を理解できない
うちの塾には「2月スタート高2基礎英語講座」があります。
一応、中学レベルの復習から入ってはいますが
中学で習う内容はほぼ分かっているという前提で授業を実施するので
英検3級にギリギリ合格できるくらいの実力しかない
不定詞が分かりません
分詞が理解できていません
という状況だったり
偏差値55~60くらいの私立高校の入試問題が解けない。
解けないどころか基本的な英文の訳すら訳すのに苦労する
というようなレベルでは授業を受けても理解するのは難しいです。
そのような子は
2月から始まる基礎講座を受ける前に
自分で中学レベルの英語を仕上げてもらうことになるのですが
勉強をさぼってきた子が一人で中学英語の復習をすることは難しいです。
何をすればいいのか分からず最初の意気込みが徐々に薄れ挫折する可能性大です。
でも、
中学までは勉強をさぼってきたけど大学入試では同じことを繰り返したくない
と
せっかく自分を変えようとした子が
何をすればいいかわからない
という理由だけで
学ぶチャンスをなくしてしまうのはあまりにももったいなさすぎますよね
対象は高校1・2年
そこで
中学英語ですら難しく感じる高校1・2年生を対象にした基礎英語クラスを作ることにしました。
高校2年の2月にスタートする基礎英語講座を受けるだけの実力がない(中学英語がほとんど理解できていない中学で勉強をさぼってきた子)が授業を受けられる実力まで一気に伸ばすためのクラスです。
ただし、親が無理やり通わせようとしている場合は受け入れできません。
大学入試は他人がとやかく言ったからといってどうにかなるものではありません(個別指導塾に通わせてもそれが本人の意志でなければお金を捨てるだけですよね?なぜなら期待するほど成績はまず伸びませんし、下手をすれば下がり続けます。「通ってないのに伸びるか伸びないかなどわからない」という人は試しに通ってみてください。自分の意志で塾に通っていない限り、価格に見合うだけの成績上昇はほぼ望めません)。
自分の意志で自分のためにやる必要があります。
親が言うので仕方なくやっている
なんて子が大学に受かったことなど
少なくとも私は見たことがありません。
このレベルから大学受験をしようとするなら過去経験したことがないくらいあり得ないくらいの努力が必要になります。
だって中学3年間で習う内容をわずか5か月で終わらせるんですから、それがどれだけ大変なのかは想像に難くないはずです。
単語・熟語の暗記、文法理解、英文解釈
やることは大量にあります。
中途半端な気持ちではすぐに挫折するので本気で自分を変えたいという子だけ受講してください。
かなり簡単な内容から始めるので対象はかなり絞られてきます。
高校2年の11月の時点で偏差値が40台前半くらいの子であっても、受講する必要性がない場合の方が多いと思います。
自分が対象になるかならないか分からない場合は「うちの塾に入る予定の高校2年生」を参考にしてください。
高校1・2年対象西南・福大英語クラスの内容
入試問題は何が出るかわからないので
定期テスト対策のようにピンポイントで勉強をすることはできません。
しかし、何をすれば合格に必要な点数(70点前後)を取れるかはハッキリしています。
塾では合格に必要な英単語・文法・構文を覚えてもらいます。
クラスって授業があるんじゃないの?
と思ったと思いますが
授業はせずに自習室で独学してもらいます。
結局、西南・福大に合格できない子は必要十分な暗記ができていないんです。
暗記は塾が代わりにやってあげることができないので、自分でやるしかありませんよね?
なので、とにかく暗記をしてください。
文法・構文で理解できない箇所が出てきたら個別に対応しますが
それ以外は完全に独学です(独学といっても暗記だけなので、何も難しいことはありません)。
高校3年生
「偏差値30台から西南・福大に1年で合格」は中学レベルの英語ができていることが前提に書いています。
中学レベルの英語がほとんど身に付いていない偏差値30台
と
中学レベルの英語はある程度身に付いている偏差値30台
では
同じ偏差値でもまったく状況が違います。
高校3年の4月に中学レベルの内容ができていない状況から1年では西南・福大どころか
中村学園・九産・福工大に合格することも不可能に近いと思ってください。
なので、中学レベルの英語ができない子は必ず高校2年の9月から始まるこのクラスを受講してください。
ただ、かりに高校3年の4月で中学レベルの英語ができなかったとしても合格の可能性はゼロではありません。
1か月で(5月に入るまでに)
中学で習う英文法をすべて理解し
ターゲット1200もすべて暗記をする
これくらいのことができれば合格の可能性は十分でてきます。
逆に
この程度のこと(かなり厳しい条件ですが、中学レベルの英語がほとんど身に付いていない状況から合格したいのであればこの程度のこと)ができないのなら初めから
大学を受験するなど考えないほうがいいです。
1ヶ月は厳しいから自分のペースでゆっくりと
なんて甘い考えをしていたら
ちんたらちんたらと日々をすごし
気付いたら夏休みが終わっているのに
中学の内容も理解できていない単語の暗記もできていない
そういう結果になるのが目に見えています。
繰り返します。
勉強をさぼってきた子が1年で大学に合格するのは簡単ではありません。
偏差値40台の九産になら合格できる
なんて甘い考えがあるなら捨ててください。
上記のことすらできなければ
九産に合格することも不可能です。
だから、早めに勉強を始めてください。