今募集をしている「高校1・2年対象超基礎英語」は(11月~1月の3か月短期講座)中学レベルの英語ができない高校2年生が対象です。
中学1・2年の内容も微妙な状況からでは2月から始まる授業には絶対についてこられないので
授業についてこられるようにするために事前に授業をしているだけです。
なので
英語は苦手だけどさすがに公立高校の入試問題でリスニングを除き満点を取れる(変なミスはあるので1問くらいは間違えてもOK、私も満点を取れないときがあります)
くらいの実力があれば
から入塾してくれて大丈夫です。
本当にかなり簡単な内容なので、この講座の対象者は少ないと思います。
中学レベルの英語が分からない子だけ(疑問文の作り方・3単現のs、助動詞・不定詞など、中学で習う内容が本当にできない子、ようは中学のときに勉強を全くしてこなかったことが原因で中学の内容が本当に分かっていない子が対象です。中学のときに英語の偏差値が50以上あったのなら、まず受ける必要ありません)
受けていいのかどうか、判断ができないときは直接問い合わせをしてください。
体験授業をしてもらい、受講したほうがいいと思ったら受講をし、不要と思ったら2月から受講するようにしてください。
早く入らないと合格できないのではないかと不安になるかもしれませんが
英語が多少苦手なくらいなら2月からでも十分間に合います(文法が苦手な子は必ず2月から入塾をしてください、文法が得意なら4月の通常授業からでもOKですが、その期間に指導した内容を改めて指導し直すということはなかなか難しいので、復習がてら2月から入っておくのはありです)。
というより、効率的に合格するための勉強が自力でできるなら塾に通う必要もありません。
上記内容を訂正します。
高校進学後勉強をさぼり、高校英語がほとんどわからないような場合、たとえフクト偏差値が60台だった子でも11月には入塾することを勧めます。
今は、
「ターゲット1400」を完璧に暗記をする
西きょうじの「英文読解入門基本はここだ」を3周する
これをやっておいてください。
2月までにこれができたのならかなりの確率で西南に合格できます(まだ本気で受験勉強を始める子がそこまで多くない中、これを3か月でできる子は受験本番まで頑張り続けられるはずなので)。
塾が無料であれば、今から入塾しても構いませんが、塾にはお金がかかります。
今やるのは塾に入って勉強をすることではなく
上の2冊を仕上げておいてください(できれば文法もやっておいた方がいいですが、文法はあまり面白くないので、一人でやるとなると結構厳しいと思うので)
※ 席数に限りがあるので、入塾を考えている子は事前に予約をしておくことを勧めます(自習室の関係もあるので最大でも7人しか受講できない可能性があります)。
※ 中学レベルの内容が出来ていない子は、兄弟・友人から紹介である場合を除き、中学レベルの内容が出来ていない子は「高校1・2年対象超基礎英語」を受講していない限り入塾を断ります(入塾してもいいですがまず間違いなく授業についてこられません)。