フクトで英語・数学の点数が平均以下の中学3年生を10月末まで新規募集しています。

 

今までさぼってきたことを後悔しては仕方がありませんが、

偏差値40前後だから頑張っても意味がない

今諦めてしまえば

高校進学後も絶対に中学の繰り返しです(先生から公立高校は難しい「受験させない」と言われた)。

そうならないためにも

最後少しの期間でも構わないから頑張ってみてください。

 

でも

仮に今から頑張りたい

と思っても

今まで勉強をさぼってきた子が一人で勉強をするのは難しいですし

この時期に受け入れてくれる集団授業塾は滅多にないので

入れる塾といったら個別指導塾しかないはずです(個別指導塾は一定の場合にお勧めできますが、原則、集団授業塾を勧めます「個別指導塾が向く子」)。

 

そこで、

一人でも

どこまでできるかわからないけど今から公立高校入試当日まで頑張りたい

という子がいたら

2021年11月から新しいクラスを設けるので【問い合わせ】ください(11月から開講しますが、開講前に連絡をしてくれればすぐに個別にアドバイスをしていくので入塾をしたい子は早めに連絡をください)。

 

入塾条件は

勉強をさぼってきたことが原因で実力テストで平均(偏差値50)以下の子、30台でも構いません(私は中学の夏休み受けたフクトで春吉中学の近くにある私立高校を志望校にしたところC判定をだったので偏差値30台であったことは間違いないですし、This is a pen.すら書けない実力でした(thisの綴りが分からないレベルだから書けるわけがない。そのような実力でもまったくもんだいないです)とにかく勉強をさぼってきたことが原因で成績がよくない子の成績を短期間でできる限り伸ばしてあげたいんです)。

②これから約5か月頑張れる子

この2点は絶対です。

 

内容は

英語・数学の基礎から復習(本番で英語は30点前後、数学は40点前後取れるようにするのが目標)をします。

理科・社会は塾で指定した内容を暗記してもらったあと、演習授業を受けてもらいます(入試本番で30点以上が最低目標)。

 

内申点をクリアしていることが前提になりますが

偏差値50以下からでも「福翔」「筑紫中央」「筑紫」くらいまでなら合格の可能性は十分あります。

 

 

今、自分を変えることが出来たら

仮に公立高校に不合格になったとしても

高校進学後の頑張りで西南・福大には合格できるようになるかもしれません。

本気度が凄ければ、九州大学、早稲田・慶応だって目指せるようになるはずです。

 

私は中学時代まったく勉強をしなかったと言ってはいますが、実際は入試直前3ヶ月くらいは社会を中心に勉強をしはじめています。

この入試直前期だけ、どこでやっているかすら忘れてしまいましたが、大橋のマンションの一室でやっている塾に自分の意志で入り英語・数学を教えてもらってもいました。

結果、「柏陵高校」に不合格になりましたが

高校進学後必死に頑張って現役で明治大学に合格しています(私の偏差値推移)。

もし、中学最後のあの期間、一切勉強をせずにダラダラ生活をしていたら今の自分は絶対にありません。

そういう経験をしたことがある私なので

私と同じような経緯を中学生活でたどってきた子

勉強をさぼってきた子にも私は勉強を教えたいんです。

 

今、頑張らなければ、99%高校進学後、勉強をするようにはならないです。

勉強をしないからといって人生がダメになることが確定するわけではありませんが、

勉強をすることで人生を良い方向にもっていくことが出来ることは間違いありません。

頑張らなければならない時期にしっかりと頑張る経験は

その後の自分の人生にプラスになるので

頑張りたいという気持ちがあるなら、すぐに行動に移しましょう。

受験勉強をやらない子へ