北九州市立大学について書いてもらいたいということなので さっとまとめておくことにしました。 外国語学部 外国語学部はどの学科も文系3教科で受験できます。 共通テストの配点は 英語:300点 国語:200点 社会:100点 国際関係は全教科200点 2次試験は英語のみ400点 となっています。 英語の配点が英米・中国は1...
国公立大学
国公立大学の記事一覧
中学の時に勉強を必死にしていたのに 数学があまり得意ではなかった(偏差値60未満)だったけど 高校に入ってから必死に頑張ればできるようになるか? というような質問をもらったので塾のHPに高校数学について書いている途中なのですが ここでは結論だけを簡単に書いておきます。 「必死に」の程度がどのくらいの「必死」なのかは...
国立大学や早稲田MARCHレベルの難関私大を受験する子に向けて書いています。 模試の結果をそこまで信用する必要がないということを 塾のサイトのほうに書いています。 ↓↓↓↓ 【模試の判定は信じなくていい】 これを見れば少なくとも西南・福大に関しては模試の偏差値や合格判定はほぼ当てにならないことが分かってもらえるはずで...
地方国立大学の文系学部の英語がどの程度の難易度なのか 簡単に書いておきます。 「まったく解けない」というほど難しくはない とりあえずここ2週間で 佐賀・大分・宮崎・長崎・鹿児島・熊本・琉球大学などの地方国立大学の過去問を パスナビで見てみたのですが そこまで難しくない というのが実感です。 ただ、難しくないといっても...
始めから私立文系ではなく国立を目指すか私立であっても理系を目指すことを勧めます。 文系科目はその気になれば何歳になってからでも独学できますが 理系科目になると高校で数学をやっていなければ大人になってから挽回することがほぼ不可能(その気になればどうにかなるとは思うが、時間も気力もないはず)。 高校で数学の基礎を身に...
例えば九大の地域共創学部 共通(500点)と個別(1000点)合わせて1500点 合格最低点が1000点くらいになるとすれば 共通テストで350点個別で650点くらいを取ることを目標にする が 英語・数学の配点が900点(6割)、小論文が300点(2割)、地歴・公民・理科3教科で200点(約1割3分)、国語が100点...
3・4教科で受験できる国公立大学はなくはありません。 5教科7科目の勉強はできない だけど国公立大学も目指したい という場合は3・4教科で受験できるところを探すしかありません。 ※ 1年前(2022年2月ころ)に書いたもので、SEO的にUPしたら微妙だったので途中で書くのを止めたものです。現在も中途半端なままですが、S...
公立だけでなく私立大学も含め 滑り止めの大学を受験するかどうかは受験学年になる前に考えておくことを勧めます。 そもそも公立を受験する必要あるの? 受験前は大学に合格することしか考えていなかったはずなので「通う」ことをイメージしなかったはずです。 そういうこともあり、合格後は受験前と違う悩みがでてくることもあるんじゃない...
2022年4月から私立「徳山大学」から公立「周南公立大学」に変わります。 私立から公立大学へ 今年は私立大学の入試のままなので 経済学部・福祉情報学部の一般入試は共通テストを受けていなくても英語・国語の文系2教科で受験できます。 英語重視の受験形態があり 2次試験も英語で受けられるので 英語が得意であればそれだけで合格...
文系3教科の勉強+小論文で合格できる可能性がなくはない後期入試を実施している国立大学をまとめています。 国立大学に合格したいけど理系科目が苦手すぎる 理系科目は勉強をしないけど国立大学にどうしても合格したい という場合 国立大学は理系科目が必要とするところが大半なので基本的に受験しても合格できる可能性はほぼないです。 ...
1 2
最新の投稿
- 【不合格になっても仕方がないことをしている】私立文系で合否を分ける科目は英語 2023年6月19日
- 【北九州市立大学】第一志望にしているなら文系学部は英語・小論文対策を 2023年5月29日
- 【西南しか受けない】ブライトステージやヴィンテージをやる必要があるか 2023年5月24日
- 【高校から勉強ができなくなった】3年から頑張れば国立・難関私大に合格できるか 2023年5月18日
- 【英語ができない子が増えた】超苦手な中学3年生がやるべきこと 2023年5月16日
- 【頭で考えるだけでなく「書く」】脳が理解できるスピードに落とす 2023年5月13日
- 【英検は取っておくべき】入試に有利になるから中高生は合格しておこう!! 2023年5月11日
- 【中学の時に数学ができなかった】必死に頑張れば高校でできるようになるか 2023年5月4日
- 【一般入試で大学を受験する場合】定期テストの結果を気にしても意味がない 2023年4月17日
- 【まずは騙されたと思ってやってみる】正しくもあるがそうでもないアドバイス 2023年4月15日
更新記事
- 福岡県公立高校入試【公立高校入試の過去問】始める時期や解く理由を知り合格可能性UP2024.04.18
- 福岡地区(公立)【福岡地区(第4・5・6学区)公立高校】偏差値・内申点・合格ボーダー2024.04.18
- 塾・家庭教師【塾の選び方】無料体験授業を受けさせてもらうのが一番2024.04.18
- 福岡県内にある大学【偏差値30台から西南・福大に1年で合格】自分で自分の人生を変える2024.04.18
- 高校生の勉強北九州予備校|西南・福大プレテストの難易度(本番よりも難しい?)2024.04.18
- 福岡県公立高校入試【2021/2022年福岡県公立高校入試】ボーダーライン・内申・偏差値2024.04.18
- 塾・家庭教師【公立トップ校を受験するなら大手塾?】高校入学後を考える2024.04.18
- 教育・勉強関連全般【推薦・一般入試終了後にだらけるな】受験が終わってからの過ごし方2024.04.18
- 福岡県公立高校入試【Fスコア】フクトで偏差値60以上を取るのはそこまで難しくない2024.04.18
- 高校生の勉強宮崎国際大学|偏差値だけで大学を選ばないのなら良い2023.12.14
- 教育・勉強関連全般大学入試で要求される能力|高大接続システム改革会議から読み取る2023.12.14
- 筑後地区(私立)明光学園高校|英語・音楽・美術などに力を入れている(中高一貫)2023.12.14
- 小中学生の勉強【中学生が志望校を決める時期】最後まで諦めず合格を目指す2023.12.14
- 国公立大学【3・4教科で受けられる文系国公立大学】楽に合格できるわけではないが2023.12.14
- 国公立大学【九州・中国・四国地方にある公立大学】公立の方が私大よりもすごい!?2023.12.14
アーカイブ
カテゴリー
<