レイズ関連 なんだかんだでやることを増やしてしまったので 2023年9月17日 塾のサイトに書きたいことを書いていこうと思っていましたが 時間が取れず 10月になってからちょっとずつ書き始めようかと思っています。 まず最初に書こうと思っているのは 「成績の伸ばし方」 正直なところ 成績の伸ばし方を書いたところで ほとんどなにの役にも立たないので(それについても書こうと思います) た...
レイズ関連 今学校で何やっている? 2023年9月6日 「今学校で何やっている?」 私が頻繁に生徒に聞いていることです。 おそらく、毎回同じこと聞いてこいつはバカなの? と思っている生徒もいると思いますが かなりの頻度で聞いています。 私自身、生徒たちが学校でどこら辺を学んでいるのかはある程度把握していますし そもそも学校の進度とは関係なく授業をしている学年もある...
レイズ関連 勉強をさぼっていた子の勉強法 2023年8月15日 勉強をさぼっていた子が急に勉強を始めるようになることがある。 その時にやるべきことは効率的な勉強法を考えること探すことではない 考えたところでそれが効率的な勉強法である可能性は低い 自分のことをよく知ってくれている先生にやるべきことを聞く 勉強をやってこなかった子が効率的に勉強ができるようになるなんてことはないのだか...
レイズ関連 西南・福大に合格するタイプ 2023年7月23日 合格するために必要なこと ①「勉強をする」 1日1・2時間程度の勉強しかできないのなら西南・福大レベルの大学に合格することも不可能 ②「集中して勉強をする」 1日5・6時間椅子に座って机と向かい合っているだけでは合格できない 5・6時間勉強した と思っても 実際に集中して勉強ができている時間が1時間しかない というよ...
レイズ関連 英単語を書いて覚えるか 2023年7月15日 何度か書いていますが 英語の勉強を始めたばかりの時は ある程度書いたほうがいいです。 目で見て覚える覚え方はありですが 基本的な単語がかけていない中学1・2年生は目で覚えるだけで覚えようとするのはお勧めしません。 もちろん、目で見て覚えることである程度は覚えられますが 書いて覚えるを入れたほうが頭に定着させやす...
レイズ関連 ユーチューブをあまりに見ないから知らなかったけど 2023年7月8日 「フェルミ漫画大学」 面白い 単なる本の要約なので 同じようなことをしているユーチューブがいくつかある けど、これはそれらと比べ引きつけられやすい なぜ? 漫画を利用することで視覚的に読みやすい(ように心理的敷居を下げる) 「見よう(読もう)」という多くの人にとって大きな意識障壁を壊している 本当に重要なところだけを...
レイズ関連 英検… 2023年7月7日 暗記だけで合格するのは少し難しくなりそう ただ、 4択問題が中心 ライティングの型暗記をすれば高得点が取れる と言うことを考えれば 英語ができなくても合格できることには変わりがない 語彙力を増やしさえすればかなりの確率で合格できる状況が変わってしまったし 2級に要約問題が出されるので 多少、不利益を受ける人は...
レイズ関連 中学生で平均に達していないのなら 2023年7月6日 英語・数学だけでいいからとにかくやる なぜか? 中学に入った時点で国語の問題を解くことが苦手な子は国語の授業を受けても簡単に問題が解けるようにはならない 普段から勉強をして理解力を高め3・4年かけて伸ばすくらいの気持ちでやる必要がある 理科・社会は極端なことを言うと中学3年の2学期から勉強を始めても 勉強量さえ確保すれ...
レイズ関連 高校の合格実績 2023年6月28日 当たり前のことですが もともとできてしまう子が集まる高校の実績が良くなるのは当然です。 むしろ、フクトの偏差値が50以下の子が受験生の大半を占める高校が 西南・福大にある程度の進学実績(指定校や重複合格もあるので実力で合格した人は見た目の合格者数を4分の1~3分の1くらいだと思いますが) を出している方が個人的に凄い...
レイズ関連 大学受験生 2023年6月28日 このサイトで何度も書きましたが 中学3年の時に入試ギリギリになって必死になったら成績が伸びたという子もいると思いますが そりゃ、中学で習う内容が簡単かつ量が少ない から可能なことで 一部の例外的な子を除き 夏休みから頑張っても国立に合格するのは無理です。 国立大学受験がそんなに簡単であれば 誰も苦労していま...