2福岡大学 【福岡大学は受験日によって難易度が違う?】合格するために知っておくこと 2022年12月14日 経済的な問題もあるので 2・3学科くらいしか受験できないという場合もあると思います。 そのような場合はできる限り合格の可能性が高くなるように戦略的に受験する学科を決めるべきです。 受験制度を把握 試験を受けることしか頭になく どのような受験形態があり どの形で受験したほうが合格の可能性が高くなるか といったことを一切考...
2福岡大学 【福岡大学の発音問題対策すべき?】受験勉強は合格するために何をするかを考えることも大切 2022年8月14日 福岡大学の発音問題 今の時代あんなもの出して意味あるの? と不思議に思う受験生も多いと思います。 正直、私も発音の問題には意味を感じません。 ただ、だからといって発音問題を無視していいのでしょうか? 福大は今高校生の子がいる親が生まれる前から出題形式がほぼ変わっていません。 さすがに昨年度の入試(令和4年度入試)で...
2福岡大学 【福大の英語はやっぱり簡単】やることやれば誰でも7割は取れるようになる 2022年8月13日 有名な予備校講師が2021年に出した英文法の参考書。 自分の解説(解説というより自分がどのような理解のもとで文法問題を解いているか、時制・準動詞・関係詞の大部分がそっくりだった)の仕方にかなり近くてうれしかった。 ただ、あの参考書はそこそこのレベルじゃなければ読んでも何が書いてあるかわからないと思う(文章で細かく...
2福岡大学 【福大に合格したい】そう思うなら今すぐこの瞬間から勉強を始めましょう。 2022年5月5日 偏差値30台から合格したいんです ということですが だったらさっさと勉強をしましょう。 「合格したい」という気持ちだけを強く持っていても 行動に伴っていなければ合格などできるわけがありません。 福大など偏差値30台であっても1年あれば合格できる と私は言いますし うちの塾生は実際に偏差値30台から合格しましたが 実際は...
2福岡大学 【進研模試偏差値30台からでも福大に合格できるか】可能性はある 2022年2月3日 偏差値30台から福岡大学を目指そうという子も少なからずいるはずなので 書いておきます。 高校1・2年生 高校1・2年の1学期頃に偏差値が30台であったとしても 受験までは2~3年くらいあります。 それだけ時間があるのだから、まじめに勉強をすれば福大に合格できないなんてことはありません。 福大どころか、西南にだって合格で...
2福岡大学 【福大の長文空欄穴埋め問題が難しくて苦手】どうすれば解けるようになるか 2021年12月19日 福大特有の問題 できない原因は? 正誤問題はある程度解けるのに 穴埋め問題になると解けない・・・ このような状況にいるとすれば 原因は読解力にあるわけではありません。 単に問題の解き方を知らないだけです。 穴埋め問題は文脈で解くか文法で解くかのいずれかです。 読解ができるのであれば文脈で解くパターンの穴埋めはできると...
2福岡大学 【福大に合格するために何をすればいいか】基本を重視する 2021年4月26日 福大に1年で合格できるかどうかと言われたら ちゃんと勉強をすれば合格できると思います。 1年で合格できるか? 偏差値30台から1年勉強すれば福大に合格できますか? ということですが 勉強が極端に苦手という場合を除けば 「西南・福大合格発表」 で、うちの塾から合格している子がいることからも 1年あれば大半の子が福大くらい...
2福岡大学 【福岡大学英語の対策】穴埋め・正誤問題の配点はどうなっているのか 2021年1月2日 福岡大学の英語に関する内容をまとめています。 西南・福大英語の問題傾向 基礎が出来ていれば解ける 福大の問題ははっきり言って簡単です。 どれくらい簡単かというと たとえ高校3年の最初の模試で偏差値が30台だったとしても、うちの塾でやることをやりさえすればよほどのことがない限り70点前後は取れるようになります(今これを...
2福岡大学 【福大に合格したいけれど英語ができない】基礎を徹底する 2019年10月8日 福大に合格するなんて夢のまた夢・・・ そんなふうに思っている人は考え直してください。 私立大学は難化傾向が続いていますが、本気で頑張ればどうにかなります。 偏差値30台でも合格できる 基礎単語を完璧にする 福大英語で5割前後(それ以下含め)しか取れないのであれば、まずは、ターゲット1400を完璧に暗記してください。 ...
2福岡大学 福岡大学(理学部)|応用数学・物理科学・化学・地球圏・偏差値 2018年2月2日 福岡大学の理学部について以下の順にまとめています。 参考:一般前期入試 参考:系統別 参考:センタープラス 参考:センター利用Ⅰ・Ⅱ 参考:A方式推薦入試 最新の志願状況が確定次第、その年度の難易度を推測して更新します。 受験することが確定している状況で難易度を知ったところで受験生には関係ないことだと思います。 しか...