福岡県内にある私立大学についての問い合わせに対する回答です。
書いてある内容に「正しい」「間違っている」というものはありません。
あくまで、私の主観です。
目次
中村学園大学は合格しやすいか
中村学園大学の流通学科は中村の中ではとびぬけて合格しやすい学科でした。
しかし、直近2年(2017年度・2018年度)を見る限り、そうとも言えなくなりました。
余裕をもって合格ができる大学ではないと思ったほうがいいです。
「福大に合格したのに中村の流通に不合格」という現象は極端な例外ではなくなったと思いましょう。
つまり、福大の滑り止めとして中村を考えているのなら危険だということです。
栄養・教育は学部にもよりますが福大よりも合格が難しいと思います。
福岡大学と九州産業大学
偏差値・社会的イメージを考えれば、福大に入った方がいいとは思います
ただ、九産大は世間的にマイナスイメージが強いですが、定員割れしている私立大学とは比べ物にならないくらい素晴らしい大学だと思います。
まじめな学生に対しての学校側の支援は、全国的に見てもトップレベルなはずです。
学生の質はどちらもたいして変わらないと思います。
両大学とも真面目に勉強をする学生の方が少ないみたいです(偏差値が高い大学も真面目に勉強する大学生は少数派)。
就職に関しては、大学でやるべきことをやれば福大も九産も関係ありません。
というより、西南・九大と比べたとしても一部の企業を除けば就職で不利になることなどほぼないはずです。
受験勉強しかできないバカよりも、偏差値の低い大学でも魅力的な人のほうが就職では有利です。
なので、学歴にこだわりがないなら「フレッシュマンスカラシップ」で九産に進学するということを考えてもいいと思います。
九産にフレッシュマンスカラシップで合格したら教科書代などを合わせても4年間で150万円くらいで卒業ができます。
それに、九産大は資格を取得したら奨学金をもらえる制度もあります。
宅建士に合格するだけで3万円です(私は3ヶ月の勉強で50点満点中45点で合格できたくらい簡単)。
行政書士でも5万、FP2級で1万、税理士など1科目合格したら3万円です。
ITパスポートという情報系の資格で1ヶ月くらい勉強すれば合格できてしまうような資格でも1万円、英検準1級やTOEIC785点で3万円、2級・550点以上で1万円、ハングル検定や中国語検定・HSKなども簡単な級でも奨学金がもらえます。
英検準1級に合格したら受験料を差し引いても2万円以上お小遣いが発生するんですから本当にこの制度はお得です。
中村と九産の比較
九産と中村どちらが難しいか、ということですが
断然「中村」です。
中村学園の流通学科に関しては2016年くらいまでは受験すれば不合格になる方が難しいくらいで、九産の臨床と比べたら、九産のほうが合格が難しかったかもしれません。
しかし、2017年・2018年は急に合格が難しくなりました。
今年も、流通学科であっても、九産のどの学科を受験するよりも難しいと思います(中には九産に落ちて中村に受かるという人も出てくるとは思いますが、その数は少ないはずです)。
なお、福大に合格しているのに中村に不合格になるということは普通に起こりえるはずです。
流通学科とフードマネジメント以外の学科は福大と同じくらいか、福大よりも合格が難しいかもしれません。
これは、中村の英語は福大と特徴が少し異なることも影響していると思います。
福大の過去問をしていれば中村の過去問はしなくてもいいという考え方をしているなら、それは止めたほうがいいです。
中村の入試問題を舐めている人は、最低でも英語の文法4択問題は解いておくことを勧めます。
それを見れば、福大と問われている内容が違うことにすぐに気づくはずです。
スポーツ系学科
スポーツ系の学科に興味のある人は、福大・九産・久留米の3つに注目していると思います。
どの大学にするか迷っている人も多いと思いますが、特殊な学科なので偏差値だけで大学を決めるのはやめるべきだと思います。
大学のHP自分がやりたいことができるかどうかを調べ、一番魅力的なところを第一志望にしてください。
「スポーツが得意な人しかいないの?」という不安を持つ人もいると思います。
全員が全員ではないと思いますが、少なくとも私が塾で教えた子で福大のスポーツ学科を受験した子(2人)はそこそこのスポーツの実績がありました。
しかし、「スポーツが得意な人しかいない」というわけではないはずです。
大学のHPをみてスポーツ学科のカリキュラムをみれば、それは分かるはずです。
ただ、スポーツをやって来た人が多いのは間違いないので、自己主張ができる人が多く集まっている可能性が高いです。
自分の言いたいことを言えずに、他者とコミュニケーションをとることが苦手な人には向かないかもしれません。