北予備の西南・福大模試が実施されるのは本番の3か月ぐらい前です。
もう合格できないのか?
と不安になるかもしれませんね。
目次
普段の模試との違い
西南・福大プレは普段受けているであろう進研模試や河合模試と異なり
西南・福大の入試問題に似ています。
なので、
西南・福大受験生であれば分かっていると思いますが
この模試で結果を出すことが出来なかったら普段の模試で結果を出せないときとは重みが全く違います。
進研模試で偏差値40台で福大E判定でも、普通に合格できますが
西南・福大プレでE判定をもらったら合格は難しい・・・・かもしれません。
ただ、
そうだからといって
絶対に合格できないという訳ではありません。
これまで、西南・福大を意識して勉強をしてこなかったのなら
西南・福大に合格することを意識した勉強に切り替えてください。
そうすれば残り3か月で間に合う可能性は十分あります。
受験生の中には一般選抜で西南・福大を受けるのに
まったく西南・福大を意識せずに勉強をし続けている子もいるわけですから
うちの塾の「西南・福大合格発表」を見てくれれば分かる通り
あなたがこれから西南・福大を意識して勉強をすれば
2級には合格できないが準2級ならなんとか合格できるくらいの実力であれば
逆転の可能性は十分あります。
西南・福大英語
西南・福大の英語に関しては
「福岡大学の英語」
を参考にしてください。
※ 改めて読んで見ると何書いているのか分からなかったので近いうちに訂正します。
2018年10月のプレ
今日(10月28日)塾生が問題を持ってきてくれていたので、授業中に英語の大問3だけを生徒に借りて解きました。
英語が得意でないのに、過去問を利用してあの形式を解いたことがない人にとっては相当難しく感じるかもしれませんが、全体的に簡単でした。
かなり簡単な問題が4つ、少し悩む問題が3つありました(今手元に問題がないのでぼんやりとした記憶ですが)が、満点をとれる人も一定数はいると思います。
受験まで残り3ヶ月、今回うまくいかなかったという人は、自分がやるべきことが何なのかをしっかりと把握して時間を無駄にしないようにしましょう。
西南・福大プレ平均点
平均点や偏差値は毎回異なるので何点取れば偏差値60になるのか、平均点を超えるかは誰にもわかりません。結果が返ってくるまで待ってください。
「そんなことは分かっているよ」と言われそうなので私の勝手な予測を書いておきます。
あくまでも勝手な予測です。全く見当違いな回答になる可能性があります。その点を理解して読んでください。
年度によって異なりますが、北予備のプレテストの各科目の平均点は40点前後になると思います。
進研模試などで英語・選択科目で8割以上取れる実力がある人でも、7割以上とるのは難しいはずです。
英語の大問1は英文和訳だと思いますが、採点がかなり厳しい気がします。
国語も平均点は低いです。40点台でも偏差値50台中盤になると思います。50点をとれば偏差値60台になる可能性もあります。
北予備で点数が低かったとしてもそこまで気にする必要はありません。安心して結果を待ってください。
どうやら、国語の平均点はものすごく高くなったみたいです。40点では偏差値50にならなかったと生徒から聞きました。すみません。
もし300点満点で200点以上とることができれば、どの学部・学科でもA判定が出ると思います。
ちなみに私は塾を開業した翌年に西南・福大プレを北予備に行って受けました。19歳くらいの子たちに混ざっておっさんが一人いるけれど、そこまで浮くことがなかったので助かりました。
西南・福大受験生へ
プレテストを受けるほとんどの人が西南・福大を受験すると思います。
現役生は西南学院大学で受験をすると思うので、本番に向けて良い緊張感の中でテストが受けられるでしょう。
全くできなかった人へ
入試まで残り3ヶ月、しかも西南・福大を受験する人の多くが受けるのが北予備の西南・福大模試です。
D・E判定が出ても合格ができないわけではありませんが、かなり危険な状況にいると思ってください。
過去問を利用した勉強ができていない人はすぐに過去問を使った勉強に切り替えてください。
特に選択科目は過去問を利用した勉強が絶対に効率的です。
北予備の生徒数
どれくらいの人数がいるのかはわかりませんが、高校を退学し高校卒業資格試験で大学受験の資格を取得後、北予備で勉強をしていた元私の教え子から少しだけ北予備のことを聞いたので書いておきます。
彼曰く、隣の人と肩が引っ付くくらいギュウギュウの中で授業を受けてストレスが溜まるとのことでした。
実際に私が授業の風景を見たわけではないので本当のところは分かりませんが、他の予備校よりも授業料が安いことを考えるとそういうことは普通にありうると思います。
ちなみに、私が3度目に入った大学は彼と同じです。
その大学に進学していたことは知っていたのでいつかは会うだろうと思いましたが、大学構内で初めて会ったときはかなり違和感を感じました。
中学1年から知っていた教え子の後輩になるなんてすごいですよね。