2017年3月8日に行われた福岡県公立高校入試の結果についていただいた情報です。
1~6の数字は以下の通りです。
- 受験した高校名
- 内申点
- 入試の得点(高校に開示してもらった点数だと助かります、自己採点でも大丈夫です)
- 合否
- 平日・休日の勉強時間
- 塾に通っていたら塾の名前・通塾していた期間
目次
Aさん
- 柏陵高校
- 29~30くらい
- 高校による開示 181点(国:51点 数:25点 社:33点 理:26点 英:46点)
- 合格
- 平日で1日3.5時間くらい。休日は家で8時間くらい
- 2年の9月から進研ゼミの通信講座
3年次のフクト偏差値
- 8月 :48
- 9月 :53
- 10月:48
- 11月:47
- 12月:50
- 1月 :52
- 2月 :51
- 実践 :50
使っていた参考書
- 受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題(5教科)
- 高校入試合格BON(5教科)
- フクト弱点克服シリーズ(5教科)
勉強法
12月後半からは、過去問を週末必ず実戦形式で解き、月~金は間違えた箇所の見直し。
受験生へのアドバイス
受験勉強はなるべく、早くから取り掛かるようにできれば第一志望合格の可能性が高くなると思います。
Bさん
- 武蔵台高校
- 1学期32、2学期33
- 自己採点(190~200点)
- 合格
- 平日2時間、休みのときは5時間
- 塾は利用しなかった。
3年次のフクト偏差値
フクト偏差値:50~55
受験生へのアドバイス
やる気がなければ集中して勉強ができません。
自分が受験する高校になんで行きたいかを考えると僕はやる気が出てきました。
Cさん(2016年度)
- 筑紫丘高校
- 40
- 高校による開示270点
- 合格
- 塾のある日は塾で1日4時間くらい。塾がない日は家で殆ど勉強せず…
- 英進館、中学3年の夏季講習から
3年次のフクト結果
2年次のとき、5教科で66を一回、3教科で70を一回
(3年次は未受験)
使っていた参考書
塾のテキストだけ
受験生へ
塾に通わずにトップレベルの公立高校を目指そうとしている人もいると思います。
塾に通わなくても独学で偏差値60以上を取ることは可能ですし、筑紫丘に合格することも不可能ではありません。
しかし、独学でトップレベルの公立高校を目指すのは勧めません。
中学の時にハイレベルの授業を受けていなければ進学後に苦労する可能性が高まるからです。
Aさんのように、少なくとも中学3年の夏休みからは大手塾(個人的には英進館を勧めます。英進館が合わないのであれば、エディナ・全教研のトップクラスか森田修学館)のトップクラスに通うことを勧めます。
知らない人と一緒に授業を受けると集中力がなくなるという人は、少し値段は高いですがZ会の通信教材を使うことを勧めます。
せっかくトップレベルの高校に進学したのに、授業についていけず目標とする大学に進学することができなくなればもったいないです。
もし、塾もZ会も利用したくないというのであれば、ワンランク下の高校を受験することも視野に入れておいた方がいいと思います。