今まで何度か「課外」について書いたことがありますが

福岡県はいまだに朝課外、放課後課外を半強制的に受けさせているところがあるみたいです。

課外そのものがダメだとは言いませんが

必要がないと思っている子にまで強制的に受けさせる課外はアウトです。

無駄と言ってもいいです。

なぜ課外授業があるの?

課外がなければ子供たちが勉強しないから…

課外をしなければと親から苦情があるから…

なんてことがあるのかもしれませんが

?????

です。

だったら勉強をしない子だけ受ければいいのでは?

自分の意志で勉強ができている子もいるのに

なぜ勉強をしない子に合わせて全員一緒に課外を受けさせなければならないのか理解できません。

 

課外が授業の延長になっていて

課外を受けなければ通常の授業では習わないところが出てくるから?

これも

????

です。

「課外」なので、あくまでも「課外」です。

通常の授業とは異なります。

課外ありきで通常の授業を構成している先生がいるとしたらそれ自体が大きな問題です。

 

課外に出ているかどうかで「やる気」を見て

それを推薦枠を割り振るときの判断材料として使うから?

これも

????

です。

課外に出たらやる気があるってどういう論理なのでしょうか?

課外なんか受けなくてもやる気のある子は自分でやるので

課外を受けることが「やる気」を見る判断材料にはなりません。

 

それにこの場合実際に推薦枠をもらえればいいですが

「推薦枠をもらいたいなら」と

言っておきながら枠をもらえなかったら地獄ですよ(特進にいたら推薦枠はもらえないということを隠して、3年進級後に「一般で頑張れ」と言って問題になる高校もあると聞きますし、スポーツをしている生徒しか指定校推薦枠をあげないという高校があるとも聞きます)。

 

未だに「課外を受けなければ指定校推薦の枠をあげない」なんて言う高校もあるみたいですが

そんな高校に通っているのなら始めから指定校推薦なんかを当てにしなければいいだけです。

そんなことを餌に課外を受けさせようとしている先生・学校をどう信じてついていけというのか?

 

 

指定校推薦をラッキーシステムと捉える人は別にそれで構いませんが

指定校で大学を狙っている人は

定期テストのために暗記中心の勉強だけしかしなくなるので

指定校の枠をもらえなければ一般でもかなりの確率で不合格になる覚悟をしてください

みんなと同じでないと不安

最近は強制課外が減ってきているとは聞きますが

未だに半強制的に課外を受けさせている公立高校があるのも事実です。

そういう高校にいると

みんなが課外を受けているから自分も受けないとダメなんじゃないか?

課外を受けなければ合格できないんじゃないか?

と不安になる気持ちは分かります。

しかし、

自分で勉強ができる人は不要だと思う課外を取る必要ないです。

自分が必要だと思う課外だけ受けるようにしてください。

 

私も現役高校生の時は

予備校に通って授業を受けなければ合格できない

という考えを持っていましたが

当時は簡単に情報が手に入る時代ではありませんでしたし

参考書も限られたものしかありませんでした。

しかし、今は違います。

河合塾の現代文や

東大・九大などの大学になると予備校に通ったほうがいいかもしれませんが(予備校・塾に通わずうちの塾の自習室で独学をしていた子の中に旧帝大に合格した子もいるので、絶対通わなければならないわけではない)

市販の参考書を利用すれば独学でも十分合格できるはずです。

もちろん、それができない(と思い込んでいる?塾予備校に思い込まされている?)子が多くいるので塾が存在するのですが

少なくとも

受験期に特定の大学に的を絞っていない授業は受けても意味があまりないです。

理系科目や、文系科目であっても基礎ができていない場合に基礎を習う授業は意味がある

高校1・2年で偏差値70

西南・福大を一般で受験する

西南・福大を一般前期で受験するのなら

学校でやっていることを素直に聞き入れていては合格できない可能性もあるので(高校によっては国立の勉強も中途半端、私立の対策も中途半端のところもあるはずです)

何をやれば自分が行きたいと思っている大学に合格できるかを考えてください。

 

考えたうえ、他の人と同じことをやっていては無理かもしれないと思ったのなら

自分を信じてやるしかありません。

 

定期テストは学年半分以下、模試でも偏差値40台前半

周りから合格できない

と言われたとしても

過去問を解いて合格最低点近くまで取れているのなら

合格できる可能性は十分あります。

 

もちろん、周りの人と違うことをやったからと言って必ずしも合格できるという分けではないので

不合格になったとき

やっぱりみんなと同じことをやっておけばよかった・・・

違うことをやってしまったから不合格になっていたんだ

もしみなと同じことをやっていたら合格できたのに

 

という言い訳はしてはだめです。

 

合格するために重要だと思ってやっていたのに合格できなかったのであれば

みんなと同じことをやっていたとしても合格はできていなかったはずです。

西南・福大は模試の偏差値を気にしてもあまり意味がない