高校・大学受験の直前期

どうしても勉強時間を確保したくなりますよね。

睡眠時間を削って勉強時間を確保するのはやめましょう。

高校入試前日・当日の過ごし方

生活習慣を朝方に

当たり前かもしれませんが

中高生は朝起きて学校に行きます。

夜更かしをしてしまうと、十分な睡眠をとらないまま起床しすることになります

睡眠不足が当たり前になっていると

こんなことは大して問題じゃないと思うかもしれませんが

睡眠不足は

  • 勉強時間
  • 体調管理
  • 集中力

これらをうまくコントロールできなくなる可能性が高まります。

なので、受験期はできるかぎり朝型の生活をすることを勧めます。

理想は11時に寝て6時~7時に起きる

11時は無理でも12時には寝るようにしましょう。

勉強時間確保

夜って

スマホを使って友達と連絡を取ったり

ついついゲームをしてしまったりして

勉強をほったらかして深夜1時2時まで起きてしまう。

そんなことありませんか?

それって、時間の無駄ですよね。

受験直前期にそんなことをやっている暇がないの誰にでもわかるはずです。

さっさと寝てさっさと起きる。

そして勉強時間を増やす。

有限な時間を最大限活用するために夜型は向きません。

体調管理

意外と知らない子がいるみたいなんですが

睡眠時間が少ないと風邪をひきやすくなります。

しかも、受験は体調管理が1年の中で難しい冬に実施されます。

風邪をひいたらその間勉強ができなくなりますよね?

睡眠時間を削って勉強時間を増やしても

風邪をひいて勉強が出来なくなったら本末転倒です。

体調管理のためにも早寝早起きでしっかりと睡眠時間を確保してください。

 

あとは

うがい・手洗いも忘れないでください。

私は風邪をひきやすいタイプだったのですが

「うがい・手洗い」を習慣にすると

途端に風をひかなくなりました。

かなりの効果があると思います。

集中力

集中力の低下

これが睡眠不足が引き起こす最大のマイナス面かもしれません。

睡眠時間を削らざるを得なくなる夜型は集中力が確実になくなります。

起きているときでも頭がボーっとし暗記力が低下します。

やる気も起こらなくなります。

だるい、やる気が起こらない、

これって夜型生活による慢性的な睡眠不足が原因の可能性が大きいんです。

 

テスト前に一夜漬けをしたら点数あがったし

別に集中力もたいしてなくなってないよ

なんていう子もいるかもしれません。

しかし

それは1・2日だから問題がなかっただけで

1ヶ月もそんなことをやって頭がおかしくならないわけがありません。

早寝早起きをして

勉強時間・健康管理・集中力を手に入れましょう。

ストップウォッチで集中力を高める

時間が足りない

「睡眠時間を削らなければ勉強時間が足りない」という人もいます。

それはそれまで勉強をしてこなかった自分に責任があります。

睡眠時間を削って勉強するのは

マイナス面が多すぎます。

6~8時間は寝てください。

勉強時間を削ることを考えるよりも、

以下に集中して勉強するかを考えるようにしてください。

受験期なのに勉強時間が確保できない

入試直前期(インフルエンザには注意!!)

入試直前1週間に注意するのは

風邪を引かないことです。

「私よく風邪ひくの」という子の多くが睡眠不足によるものだと私は思っています。

定期テストで一夜漬けをしている人は要注意です。

一夜漬けが通用するのは定期テストだけです。

入試直前1週間前に焦って

深夜3時4時まで勉強

睡眠時間3時間

学校では爆睡

そんなことをしていたら本番を迎える前に体力の限界に達します。

頭が働かなくなります。

風邪をひきます。

不合格になる確率がUPします。

また、すでに書いていますが、洗いは必ずしましょう。手洗いは思っている以上に風邪の予防になります。

うがいは、お茶でするといいらしいです。最初は口をゆすいで菌を出してからうがいをするとさらにいいらしいです。

上を向いて「あいうえお 」と言いながらすると、上手にうがいができるとのことです。

インフルエンザになってしまうと1週間近く時間を無駄にすることになります。

多少神経質になっても構わないので、体調管理は徹底してください。

前日は寝られなかったら仕方がないので、徹夜しても構いません。1日くらい寝られなくても、本番ではテンションが上がるので休憩時間に仮眠をとれば集中力は維持できると思います。

公立高校入試直前期の勉強法