福岡中央高校についての情報をまとめています。
合格するためには標準問題を解けるようになることが大切です。
公立高校受験について知りたい場合は「高校受験対策」を参考にしてください。
目次
偏差値・内申点
偏差値57~62の間が合格者全体の8割近くを占めます(63以上が1割、56以下が1割)。しかし、57~62の人も3割は不合格になるので安心はできません。
偏差値56以下で合格するのは4人に1人程度です。7割5分が不合格になります。
福岡中央を受験するかどうかを決める基準は偏差値56・57です。60以上で安全圏内に入ります。
偏差値52・3でも合格する人はいるみたいですが、その実力で合格をする人は、合格者の5%前後です。
私立併願先は「筑紫女学園高校」「大濠高校」「東福岡高校」が多いです。
合格者の多数が内申点33~39です。20台で合格した人もいるかもしれませんが、私は聞いたことがありません。
内申点は33以上あれば本番で一定の点数が取れれば合格ができると思います。
36以上ないと厳しいという声もたまに聞きますが、偏差値60を安定して取れているのであればそこまでは不要なはずです(偏差値50台後半なら36は欲しい)。
名目倍率は1.45~1.65倍になることが多いです。
参考:福岡県高校入試情報
参考:福岡地区の公立高校偏差値
参考:偏差値は参考程度
参考:通知表・内申点の仕組み
参考:公立高校志願倍率の仕組み
参考:第5学区の過去の倍率
平成31年度の定員・実質倍率
平成31年度の志願状況は以下の通りです。カッコ内は昨年度。
- 入学定員 :360(360)人
- 合格内定 :52(52)人
- 一般合格枠 :308(308)人
- 一般受験者 :560(474)人
- 一般倍率 :1.82(1.54)倍
- 難易度 :かなり難しい
定員360名に対し52名の内定者がいるので一般入試では308名が合格できます。
中間発表後、志願者が19名減り612名になりました。
一般入試は志願者612名から内定者を引いた560名が受験するので、実質倍率は1.82倍(不合格になるのは252名)です。
昨年度、倍率が過去にないくらい下がったことの反動か、手元にある過去7年のデータの中で一番倍率が高くなっています。
福岡中央高校を受験する人の8割近くが偏差値57以上・実質倍率が1,8倍を超えることを考えると、
本年度は偏差値50台後半でも全く安心できません。
合格最低点・ボーダー目安
平均点が180点であれば225点前後。
平均点が160点であれば200点前後。
昨年度は偏差値60以上あれば内申点は33あれば大丈夫でしたが、本年度の倍率を考えるとなんともいえません。
合格実績
H27年度は現役合格者数の表記です。浪人生の数字は含まれていません。
H29年度は合格した大学の詳細をHP上で公開していなかったので分かりません。
国立大学
国公立大学への合格者数は年々増えています。
しかし、どの大学に何名合格したかを学校のHP上で公開していないところを見ると、H28年同様、佐賀大学・山口大学・山口理科大学・北九州市立大学など比較的簡単に合格できる大学への進学者数が多いということが推測されます。
ちなみにH28年度の上記4大学の現役合格者数合計は65名です。
現役で大学に合格した生徒が139名なので、現役合格者の半数近くが上記4大学くらいの大学にしか合格ができていません。
大学名 | 九州大学 | 東京大学 | 京都大学 | 大阪大学 | 北海道大学 | 東北大学 | 名古屋大学 | 九州工業大学 | 福岡教育大学 | 福岡女子大学 | 北九州市立 | 熊本大学 | 長崎大学 | 佐賀大学 | 大分大学 | 鹿児島大学 | 宮崎大学 | 公立大学合計 | 国立大学合計 | 国立大学合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R3 | 5(3) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 7 | 8(1) | 14 | 4 | 4(1) | 20 | 8 | 8 | 3 | 40(1) | 88(5) | 128(6) |
R2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11(1) | 10(1) | 10 | 13 | 12(1) | 12 | 20 | 2 | 9 | 2(1) | 45 | 100(4) | 145(4) |
R1 | 8(2) | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12(1) | 7 | 6 | 26(1) | 8 | 7 | 24(1) | 5 | 4 | 5 | 44(2) | 92(7) | 136(9) |
H30 | 12(2) | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 17(1) | 10 | 11 | 17(1) | 16(2) | 20 | 21 | 3 | 8(2) | 3(1) | 44(2) | 133(12) | 177(14) |
H29 | 9(1) | 0 | 0 | 0 | 1(1) | 1 | 不明 | 7 | 10(1) | 6(2) | 26 | 8(1) | 15 | 24(1) | 3 | 7 | 6(1) | 53(6) | 113(10) | 166(16) |
H28 | 6(3) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9(2) | 10(2) | 5 | 19 | 8 | 12(1) | 18 | 3 | 4(1) | 2(2) | 59 | 93(12) | 154(15) |
H27 | 3 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 4 | 15 | 6 | 20 | 7 | 10 | 26 | 5 | 8 | 4 | 不明 | 不明 | 146(11) |
私立大学
福岡中央高校は多くの生徒に国公立大学への進学を勧めているので私大の合格実績は偏差値のわりに多くないように見えます。
初めから西南・福大を目標にするるクラスを作れば実績が一気に100人以上は増えるかもしれません(そういうことはしないので増えることは考えられませんが)。
大学名 | 西南学院大学 | 福岡大学 | 中村学園大学 | 九州産業大学 | 福岡工業大学 | 久留米大学 | 立命館APU | 早稲田大学 | 慶応大学 | 上智大学 | 明治大学 | 青山学院大学 | 立教大学 | 中央大学 | 法政大学 | 同志社大学 | 立命館大学 | 関西学院大学 | 関西大学 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R3 | 110(5) | 343(12) | 71 | 67 | 56 | 27(1) | 1 | 0 | 1 | 0 | 3(2) | 0 | 1 | 1 | 1(1) | 3(1) | 14(2) | 5 | 3 |
R2 | 174(8) | 290(22) | 49(4) | 54(4) | 28(2) | 22(3) | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 21(7) | 3 | 1 |
R1 | 138(7) | 334(18) | 47 | 53 | 47(1) | 17 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 7 | 17 | 4 | 3 |
H30 | 160(2) | 261(15) | 45 | 31 | 44 | 21(5) | 9(6) | 1 | 0 | 0 | 3(1) | 2 | 0 | 0 | 0 | 10(2) | 17(6) | 4 | 0 |
H29 | 211(7) | 289(33) | 28 | 29(3) | 35(3) | 11 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 2 | 4(2) | 21(12) | 5 | 3(1) |
H28 | 189(4) | 337(26) | 36(1) | 20 | 21(2) | 22 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5(3) | 1 | 1 | 1(1) | 1 | 6(3) | 21(1) | 8 | 4(1) |
H27 | 162 | 232 | 31 | 31 | 不明 | 26 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 11 | 0 | 0 |
対策
中堅校の中では上位に入りますが、以前よりは合格しやすくなったような気がします。合格ボーダーは倍率によっても異なってきますが。1.5倍以下だったら平均点+40で十分合格の可能性があります。
平成26・7年度の入試の平均点が170点弱だったことを考えれば、内申点によりますが、205点前後で合格の可能性が出てくるはずです。
無理に難しい問題とかに手を出さずに標準的な問題を解けるようにしてください。
学校情報
個人的に漬物道場という同好会が気になったので、閲覧した多くの人が注目するトップに漬物道場を書いちゃいます。どういうことをやっているのか気になります。先生の協力を得て、高校生がクラウドファンディングを利用して漬物会社を立ち上げたら面白いかもしれないですね。
筑紫丘・春日に次ぐ第5学区で3番目に偏差値が高い公立高校です。筑紫丘と春日の間にかなりの差があるのと同様、春日と福岡中央高校にもかなりの差があります。偏差値の割に国立大学合格者が少ないです。現役で九州大学に合格できる人は1%程度です。
国公立大学の合格者数は150人を超えたようですが。比較的簡単に合格できる公立大学に60名近く、佐賀大、山口大学などの合格者も目立ちます。はっきり言って入学時の偏差値を考えたら、どのような指導を行っているか疑問に思うくらいな数字です。
おそらく、国公立に合格したほとんどの進学先が西南学院大学なのではないでしょうか?国公立に合格しても私大の西南学院に進学するということは、保険を貼っているか、受けたくないのに進学実績のために受けさせられているかのいずれかになります。
校則が厳しいと教え子が言っていました。その話が本当であれば私の想像以上の厳しさです。
徹底した管理教育のようです。厳しさと管理教育が進学先を不調にしている原因かもしれません。福岡中央に合格できるくらいの人なら、ある程度自由にさせたほうが伸びると思うのですが…。
勉強をしない人に対する管理教育は必要だと思いますが、勉強をする人に対して管理教育をするのはマイナスだと思います。もしかしたら、春日・福岡中央・筑紫はいずれ筑紫中央に抜かされるかもしれませんね。
たとえ厳しいというウワサがあったとしても、立地・伝統を考えると人気が衰えることはないと思います。また、福岡中央は世間的なイメージがものすごく良いです。
私も福岡中央という名前を聞いたら「おっ、すごいな」とやっぱり思ってしまいます。
しかし、伝統的な校風はいいですが、管理型の教育が続くようであれば10年後は筑紫と同じような道をたどる可能性もなくはないでしょう。
平成26年に歴史資料室がリニューアルされたみたいです。このような資料室があるのは高校では珍しいです。香蘭会という福岡中央高校の同窓会の結束があるからこのような資料室があるのかもしれません。
校則・管理教育が合わないと思う人、西南・福大が目標の人は筑紫中央に進学した方がいいかもしれません。
部活
- ソフトボール部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 野球部
- 陸上競技部
- 卓球部
- ソフトテニス部
- 硬式テニス部
- 水泳部
- 剣道部
- 柔道部
- 弓道部
- 総合部
- 吹奏楽部
- 書道部
- 美術部
- 放送部
- パソコン部
- 筝曲部
- 演劇部
- コーラス部
- ESS部
- 漫画研究部
- 写真部
- 囲碁将棋部
- 茶道部
- ダンス部
- 文芸部
- ホームメイキング部
- 華道部
- 科学部
- 百人一首部
- ボランティア同好会
- 漬物道場同好会
所在場所
「福岡中央高校」へのアクセスは西鉄薬院駅から徒歩8分なので比較的良いです。バスも多く通っているので通学に困る人はそこまでいないと思います。
在校生数
いまだに女子の割合が半数以上だと思っている人も多いみたいですが、男女比はほぼ同数になりました。と思っていましたが、ここ数年で女子生徒の割合がものすごく増えました。ここ2年は男女比が4:6になっています。
H29年5月現在の生徒数は以下の通りです(左男/右女)。
- 1年:142名・219名
- 2年:158名・237名
- 3年:160名・190名
- 合計:460名・646名
※平成30年度は今まで在校生数が書かれていた「展望」から「学校概要資料」になり在校生数が分からなくなりました。